印刷物からパラソルへ:リリーラークのデザインプロセス

Lisa Selwitzに投稿しました

リリーラークのファンは、街で呼び止められて「あの素敵な日傘はどこで手に入れたの?」と聞かれることがよくあります。ほとんどの場合、見知らぬ人の目に最初に飛び込んでくるのは、リリーラークの特徴的なファインアートの天蓋です。あの素晴らしいプリントがどのようにして生まれたのか、考えたことはありますか? ライター、研究者、そして美術史家でもあるローラ・アレラーノ=フライヤーが、リリーラークの創設者、CEO、クリエイティブディレクターのリサ・セルウィッツにインタビューし、デザインプロセスについて、そしてアート、創造性、そして太陽の光で成り立つ小さなファッションビジネスを運営することの意義について聞きました。

ローラ:日傘のインスピレーションはどこから得ているのですか?

リサ:どこにでもいます。好奇心旺盛な私は、美術館、インターネット、デザインのトレンド…何でもインスピレーションを見つけることができます。

何か気になるものを見つけたら、写真を撮ったり、スクリーンショットを撮って円の中に入れたりして、日傘にしたらどんな感じになるか考えます。デザイナーたちがランウェイで見せている色彩にも気を配るようにしています。女性たちが自分のワードローブと合わせやすいデザインを身につけてほしいと思っています。

ローラ:あなたの美しいプリントの背後にいるアーティストは誰ですか?一緒に仕事をするのにぴったりのアーティストはどうやって見つけるのですか?

リサ:私たちのアーティストは実に様々な場所から来ています。新しいコレクションをキュレーションするたびに、何人かのアーティストから作品を購入しています。中には長年の知り合いで、Lily-Larkを立ち上げたばかりの頃に展示会で出会った人もいます。

昨年はいくつかのバーチャル展示会に参加し、新しい人たちと交流し、これまで一緒に仕事をしたことのないアーティストのデザインを今後のコレクションに加えることができました。新しいアーティストを紹介してもらってからは、オンラインで彼らの作品を見つけては、日傘にぴったりのプリントを探しながら、最新の作品をチェックするようになりました。

ローラ:クリエイティブ ディレクターとして、一貫性のあるコレクションをどのように構想するのですか?

リサ:通常は、表面テキスタイルデザイナーやファインアーティストが既にデザインした作品から始めます。そして、頭にかぶるのにぴったりの日傘だと直感的に思える作品を見つけたら、直感に従います。デザイナーの友人や、判断力を尊敬できる人に確認してもらうこともあります。

今年のコレクションのデザインは、パンデミック以前と比べて大きく変わりました。以前は展示会に足を運び、実際にアート作品を見ていました。しかし今回は創造性を発揮する必要があり、様々な場所からアートを探すことになりました。最終的には、新しいコレクションを承認するまでに何千点ものアート作品を見たと思います。

ローラ:もうすぐリリーラークの素晴らしい新作コレクションが3つ発売されますね。詳しく教えていただけますか?

リサ:まず、3つのコレクション全てが、リリー・ラークのファインアート的な要素を持ちつつも、それぞれが際立つようにしたいと考えました。それぞれのコレクションにふさわしいプリントかどうかを判断する前に、それぞれのコレクションのターゲットオーディエンスを明確にすることが重要でした。

3つのコレクションのうち、1つは抽象的なファインアート、もう1つは花や動物など、より具象的な作品です。そしてもう1つは、Instagramで@Vintage_Egyptologistとして知られる素晴らしい女性、コリーン・ダーネルとのコラボレーション作品です。

コリーンはヴィンテージスタイルが大好きなエジプト学者で、よく日傘を持ち歩いています。彼女はリリー・ラークの良き友人で、昨年、コラボレーションを打診したんです。そして今、二人の初めてのプリントとして、とても美しい作品が完成しました。コリーンとのコラボレーションのために、私のお気に入りのアーティスト、Prints of Orangeのステファン・ヤンスにプリント制作を依頼しました。彼なら、私が伝えたデザインを素晴らしいものにしてくれると確信していました。

Lola: デザインプロセスの中で、物事を再考する傾向がある部分はありますか?

リサ:ええ、私は常に物事をより良くするための選択肢を自分に与えています。何かがうまくいかないときは、改善方法を探します。正しく機能するまで終わりではありません。そして、うまく機能しない場合は、そのデザインを破棄して、別のものに移ります。

時々、アート作品を見て「ああ、あの左側のあの部分が欲しいな」と思うことがあります。そういう時は、アーティストに連絡して、私の希望に合うようにデザインし直してもらえないか頼みます。

昨年、プリントを購入したのですが、印刷中に色を調整している最中に、サイズが大きすぎることに気づきました。天蓋にしたい部分を作るには、アートワークが多すぎました。アートの中央に、カップケーキのアイシングのようにとても美しい部分があると思ったのですが、その周りがカップケーキで埋め尽くされすぎていました。デザインを布にしてしまうと、アイシングのない円が切り取られてしまうでしょう。

それで先週、作品を所有してからほぼ1年が経ちましたが、アーティストのところに戻り、デザインの半分を切り取ってもらうよう頼まなければなりませんでした。とても抽象的な作品なので、パラソルのデザインはどれも異なります。しかし、それぞれのパラソルにアイシングが施され、独特の美しさがあることを保証しなければなりません。

ローラ:リリーラークを設立してから学んだことで、確かな人生アドバイスになったことは何ですか?

リサ:方向転換を学ばなければなりません!

今、サテン素材でプリントしようとしたプリントが1枚あるのですが、プリンターがサテン生地では青の彩度が足りませんでした。結局、サテン生地ではなく、普段使っているピーチスキン生地でプリントしてみました。見た目は良くなったものの、まだ物足りない感じでした。そこで、別のプリンターにプリントを依頼したら、なんと!どうやら彼は解決策を見つけてくれたようです。こういうチャレンジが、想像以上に素晴らしい作品を生み出すきっかけになることもあるんです。

ページ上部に掲載されているLily-Larkの最新デザインをいち早く手に入れたいですか?Kickstarterキャンペーンにご支援いただくと、新しいディフュージョンライン「Lark by Lily-Lark」の発売と19種類の新プリントの発売をサポートし、新作パラソルを割引価格で先行予約できます。4月4日(月)の発売を予定しておりますが、正確な発売日は後日改めてお知らせいたします。

← 以前の投稿 新しい投稿 →